京都の食 8つの秘密(5)「和菓子」 :: Nyaa ISS

京都の食 8つの秘密(5)「和菓子」

Category:
Date:
2018-10-09 19:16 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
1
File size:
26.9 MiB
Completed:
556
Info hash:
cfbb7c874e07c5c0bae3db72db1bda5c76384ae5
京都の食 8つの秘密(5)「和菓子」 [BSプレミアム] 2018年10月9日(火) 午前11:10~午前11:15(5分) 京都の食の秘められた魅力を、京弁当・おもたせ・仕出し・豆腐・和菓子・お茶・漬物・お番菜の8つのキーワードを頼りに探るミニ番組。5回目のテーマは「和菓子」。 ![alt text](https://i.imgur.com/uue8E4f.jpg "京都の食 8つの秘密(5)「和菓子」") 長い歴史に育まれてきた京都の食文化。その秘められた魅力を8つのキーワードを頼りに探っていくミニ番組。5回目のテーマは「和菓子」。和菓子と言えば花や葉っぱなど自然をモチーフにした形のモノが多いが、京都の茶会に出される和菓子は抽象的でわかりにくい形をしている。そこには、京都ならではの理由があった。茶会の席で客人たちは、その和菓子にどんな意味が込められているのか、想像して楽しむのだという。

File list

  • 京都の食 8つの秘密(5)「和菓子」.mp4 (26.9 MiB)