浮世絵 EDO-LIFE ▽大きな鯉(こい)のぼり広重“名所江戸百景 水道橋駿河台” :: Nyaa ISS

浮世絵 EDO-LIFE ▽大きな鯉(こい)のぼり広重“名所江戸百景 水道橋駿河台”

Category:
Date:
2021-05-04 20:59 UTC
Submitter:
Seeders:
2
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
38.9 MiB
Completed:
370
Info hash:
2911ded3649d42ef2a4ed4299ef4c163cbc2830b
浮世絵 EDO-LIFE ▽大きな鯉(こい)のぼり広重“名所江戸百景 水道橋駿河台” [Eテレ] 2021年05月04日 午前10:50 ~ 午前10:55 (5分) 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!端午の節句の鯉のぼり、江戸の空にもはためいていた!でもよく見ると各家の飾り方に違いがあるようで… 大空に大きな鯉(こい)のぼりが泳ぐ端午の節句の風景。その下には神田川。中国の「登竜門」の逸話のごとく、まるで水中から鯉が飛び跳ねたような威勢のよい一枚。手前の川辺には飾り用のかぶとを持って歩く人の姿がみえる。水道橋の上には馬に乗ったお武家さんらしき姿。彼らの歩く先に広がる武家屋敷。この一帯にはためくのは、たくさんの幟旗(のぼりばた)。鯉のぼりと幟旗、それぞれの飾り方には、どんな違いがあるのだろう?

File list

  • 浮世絵 EDO-LIFE ▽大きな鯉(こい)のぼり広重“名所江戸百景 水道橋駿河台”.mp4 (38.9 MiB)