ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士 :: Nyaa ISS

ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士

Category:
Date:
2023-12-27 02:14 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
4
File size:
39.6 MiB
Completed:
232
Info hash:
b05ce93219c6da75897ee8637485180eb243cab6
ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士 ▽語り#永積崇[ハナレグミ] [Eテレ] 2023年12月23日 午後4:10 ~ 午後4:15 (5分) ○○な人は、日本人の何人にひとり?数字をもとに現代をひも解く5分のドキュメント。今回は聴覚・言語障害がある人に対する手話通訳士の数。見落しがちな存在の大切さ。 85分の1。厚労省の調査では、聴覚・言語障害がある人は約34万人。一方、手話通訳士の資格をもつ人は4千人。85人に対してひとり。裁判などの公的な通訳はこの資格がなければ担えない。だが、資格試験が難関の割に通訳の報酬は低いことが多く、なり手は少ない。表現者を目指すろう者の女性を手話通訳でサポートする現場などを取材。聞こえない世界で交わされる「手話」という言葉への“気付き”。語り:永積崇[ハナレグミ]

File list

  • ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士 ▽語り#永積崇[ハナレグミ].mp4 (39.6 MiB)